当院の矯正治療について

当院では、患者様のライフステージや治療に対する考えを尊重し、症状に合わせてワイヤー矯正、マウスピース矯正、小さいお子様には筋機能療法をご提案させていただいております。

マウスピース矯正

これまで世界中で800万人に選ばれ確かな実績をあげている「インビザライン」を採用しております。金属の装置ではなく、薄く透明で軽いマウスピース型の装置を使う矯正方法です。最新の口腔内3Dスキャナーによるデータをもとに最良の歯の動かし方をシミュレーションし、数十個の装置を作製します。その装置を交換することで、効率的に、痛み少なく歯を動かしていきます。

 

 

マウスピース矯正のメリット・デメリット

メリット

  • 透明で薄いため、ほとんど目立たない
  • 食事とブラッシングの際には取り外すため、ストレスが少ない
  • 効率よく歯を動かすため、痛みが抑えられる
  • 金属アレルギーのリスクがない

デメリット

  • 1日20時間以上の装着が必須
  • すべての症例に適応となるわけではない

こんな方におすすめ

  • 目立たない装置で矯正治療をしたい
  • ストレスなく食事、歯磨きがしたい
  • ブラケットとワイヤーを使った装置に抵抗がある
  • 金属アレルギーが心配

矯正治療は原則自費診療となり、費用が高額です。また、年単位で通院が必要な治療です。患者様にお気軽にご相談いただき、当院の矯正治療を十分にご理解いただくために、装置の説明や患者様のお悩みのヒアリングを行います。

 

iTero element 5D(口腔内スキャナー)を導入しております

最新の口腔内3Dスキャナー『iTero element 5D』を導入しました。 口腔内スキャナーは、口の中をセンサーでスキャンして、3Dで歯並びを見ることが出来る装置となります。

iTero element 5Dのメリット

歯並びのイメージがすぐに分かる

スキャンを行うと、数分後にはモニターで矯正治療を行った場合の自分の歯並びのイメージが確認できます。
また、複雑な形状をしている歯の咬み合わせも事前に確認できるので治療方針の精度も上がります。

iTero element 5Dを使うことで型取りが不要

従来であれば、歯の型取りは粘土のようなものをお口の中にいれて型取りし、模型を作製していました。
iTero element 5Dを使用することで、型取りが不要となり、かつ高精度な印象を取る事ができるようになりました。

 

治療開始までの期間が速い

シリコン印象で歯型を採る場合、アメリカへ輸送をし、シミュレーションができあがるまで約2ヶ月かかります。
iTeroは、スキャンしたデータをその場で確認でき、その場で送信できる為、約1ヶ月程度でできあがります。

 

マウスピース矯正の流れ

検査・型取り

セファロによる画像検査、型取りを行い、マウスピースの作製のために必要な情報・データを揃えます。

 

治療計画の立案・マウスピースの作製

治療計画を立案し、費用を含めてご同意いただけましたら、マウスピースの作製に入ります。

 

マウスピースの装着・調整

完成したマウスピースを装着し、矯正治療の開始です。ドクターの定めた期間にご来院いただき、歯の動き具合、お口の健康状態をチェックします。また、必要に応じてマウスピースの調整を行います。

 

治療完了後は保定期間へ移行

歯が適切な位置に移動すれば、治療は終了です。その後も、保定装置(リテーナー)を装着していただき、歯の安定を促します。保定装置にはいくつか種類がございます。マウスピース型の目立たないものもございますので、ご安心ください。
保定装置は1~3年使用します。その間、2~6カ月に一度のペースでご来院いただき、歯並びの状態、咬み合わせのチェックを行います。

 

よくあるご質問

 

Q.インビザライン(マウスピース矯正)だと、ワイヤー矯正より歯が動かないのではないでしょうか?

適応範囲の広さは、技術と材料の進歩によりワイヤー矯正と比べても劣るということがなくなりました。現在ではほとんどの症例に適応可能です。

Q.ワイヤー矯正とインビザライン(マウスピース矯正)迷っています。

それぞれに長所・短所があります。どちらも適応なのであれば、患者様の「譲れないポイント」で選んでみてはいかがでしょうか。無料相談を実施しておりますので、お気軽にご予約ください。

Q.マウスピースをしたまま食べていいものはありますか?

装着したまま口にできるのは、水、お茶、ブラックコーヒーなど砂糖類の入っていない飲料は可能です。そう言われると面倒なようにきこえるかもしれませんが、装置なしで食事ができるということは、食べ物が装置に挟まる心配がありませんので、大変ご好評いただいております。

Q.インビザライン(マウスピース矯正)で使用する「アタッチメント」とはどんなものですか?

歯に取り付ける白い突起物です。マウスピースの力をしっかりと歯に伝えるためのものです。なお、治療終了時にアタッチメントを外すとき、歯が傷つくようなことはありません。ご安心ください。

Q.マウスピースのお手入れ方法を教えてください。

取り外して水がぬるま湯で洗うのみです。1週間ごとに交換するため、清潔を保てます。