診療科目Medical subject
インプラントImprant
インプラントとは?
-
長所
安定性が高い・異物感が少ない・自然な仕上がり
-
短所
治療に要する期間が長い(6カ月程度~それ以上)・ 埋め込みのための手術が必要・保険が適用されない

インプラント治療の流れ
-
01検査とカウンセリング
口の中の状況(残存している歯、顎の骨、歯ぐきや粘膜、咬み合わせ等)を細かく診査していきます。全身の状況についても必要に応じて内科等の主治医と連携します。診査の結果から診断し、治療計画を立てます。
-
02術前処置
現在、歯周病にかかっていたり、何か問題点があれば事前に処置します。また、インプラント治療の成否の鍵を握るのは歯に付着した汚れ(歯垢)をいかに除去できるかです。
-
03インプラント
埋め込み手術・術後管理骨にドリルを使って(細いものから必要な太さまで)インプラントを埋め込むための穴をあけます。
その穴にインプラントをねじ込んでいきます。 仮の歯をかぶせます。 -
04上部構造
(入れ歯の部分)の
製作と装着歯ぐきが元の状態に戻れば、型を取って上部構造を作製します(咬めるようにする)。この操作は自分の歯の型を取るのと変わりません。咬み合わせの状態も確認し、最終的な固定式又は取り外し式の入れ歯ができあがります。
-
05メインテナンス
(定期健診)
=成功のキーポイントインプラントは天然の歯とは全く違います。人工臓器です。咬み合わせ・口の中の清掃状態・上部構造固定ネジのゆるみ・上部構造破損の有無・骨の状況等定期的にチェックしなければなりません。
当院は「X -ガイド」で、安心・安全なインプラント治療を
ご案内させていただいております。
デジタル技術を活用した
安全な手術をサポート
CTスキャンの画像をもとに顎骨の形態や質、神経の位置などを把握しながら事前に立てた治療計画を正確に手術に再現できるようサポートするナビゲーションシステムです。

インプラント埋込時の
位置・角度・深さを正確にガイド
インプラントの埋入位置と角度は、「X-ガイド」の3Dナビゲーションによって正確にトラッキングされます。骨の中の神経や血管の位置をリアルタイムに確認しながら手術を実行できるため、より安全で精度の高いインプラント手術が受けられるようになります。
「X-ガイド」を使用した治療の流れ
カウンセリング
これからの治療のためにカウンセリングを行います。現在の痛みや困ってらっしゃる事、これからの治療の希望などをお聞かせください。
CT撮影
CTスキャンを行います。骨の形や質、高さ、幅には個人差があり、骨の中には神経や血管が通っています。正確で安全な治療計画を立てるための撮影です。
コンピュータ上で
治療を計画
CTスキャンの画像をもとに、神経や血管を避けながら適切なインプラントの埋込位置・角度・深さ・サイズなどをシミュレーションし、精度の高い治療計画を立てます。
治療計画について
ご説明
インプラント治療の方法を画像で確認していただきながら詳しくご説明します。
「X-ガイド」
を使って
インプラント手術
手術中はX-ガイドが治療計画に沿ったインプラント埋込位置・角度・深さになるようにナビゲーションします。画像を360°リアルタイムに確認しながら、より精度の高い安全な治療を提供します。
最終的な
歯の取り付け
適切なポジションに埋入されたインプラントに最終的な歯の装着を行います。